結婚式の画像
結婚祝いのお礼状には、「一緒に祝ってくれて嬉しい!」という素直な気持ちを表現するとよいでしょう。

結婚祝いでは、夫婦共に喜んでいるということをお礼状で伝えるようにします。また、結婚祝いのはがきや手紙は、夫婦連名で出すようにしましょう。

挙式前に、披露宴に出席される方からお祝いが届いた場合は、出席してくれることへの感謝も伝えるようにしてくださいね。

結婚祝いのタブー!使ってはいけない忌み言葉

結婚のお祝い事で縁起が悪いといわれる忌み言葉です。お礼状を書くときには、使用しないように注意しましょう。
[colored_box color=”red” corner=”sq”]

分かれる / 終わる / 切れる / 割れる / 逃げる / 離れる / 返す / 戻る / 冷える / 飽きる / 重ねる / 再たび / たびたび / 死 / 四 / 苦 / 九 など
[/colored_box]

友達、同僚、いとこなどには親しみのあるお礼状を!

手紙の画像普段から仲のよい友人や同僚、親しい関係のいとこや親戚などの身内へお礼状を出すときは、改まった文章で書く必要はありません。

普段会話するような表現の書き方の方が、親しみがあり気持ちが伝わります。

親しい関係の方に宛てる場合は、頭語や結語、敬語などを用いる必要はありませんので、自分らしい言葉でこれからも変わらないお付き合いをお願いしましょう。また、一筆箋などでお礼を伝えるのもよいでしょう。

[right_link image=”arrow3-r” url=”http://oreijyou.net/wedding/bunrei1/” target=”self”]手紙・はがきの文例集[/right_link]
[right_link image=”arrow3-r” url=”http://oreijyou.net/wedding/ippitsu/” target=”self”]一筆箋・カードのメッセージ文例集[/right_link]

上司や目上の方にはきちんと形式あるお礼状を!

説明上司や目上の方、あまり親しくない方からお祝いをいただいたときは、きちんとした形式ある文面でお礼状を書くようにしましょう。

お祝いのお礼はもちろん伝えますが、今後の抱負やこれからの仕事に対する心構えなどを、相手に述べるようにします。

そして、これからも変わらずご指導いただけるよう、お付き合いをお願いする言葉も述べるようにしましょう。

上司や目上の方など改まったときは、手紙でお礼状を書くのがマナーです。しかし、、後で直接会うことになっている方には、はがきでお礼を伝えてもかまわないようですが、一筆箋やメールなどでお礼を伝えることは避けたほうがよいでしょう。

[right_link image=”arrow3-r” url=”http://oreijyou.net/wedding/bunrei2/” target=”self”]手紙・はがきの文例集[/right_link]

結婚内祝い・お返しマナー

二人の結婚を一緒に祝ってくれた方に、素敵な内祝いを贈りましょう。内祝いを贈る時期やお返し金額の相場、熨斗の表書きなど、結婚内祝いのマナーと基礎知識をまとめました。

結婚祝いのお返しマナー