卒業祝いのお返しマナー

Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48

Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48

卒業式の画像

小学校、中学校、高校の卒業祝いをもらったときは、本人もお礼をちゃんといえる歳になっていますから、直接本人からもお礼を伝えるようにしましょう。これからの進路や学校生活などを報告すると、相手も喜んでくれることでしょう。

卒業祝いのお返しは基本的には不要ですが、お返しをしたほうがよい場合もあります。例えば、卒業祝いをあげていない方からお祝いをもらったとき、今後のお付き合いを考えるとお返しされるほうがよいでしょう。

身内からお祝いをもらったときは甘えるのもよいですが、日頃の感謝を伝えるためにも食事を御馳走したりして気持ちを伝えると嬉しいものですよ。

お返しする時期と金額相場

卒業祝いをもらったとき、お返しする時期はお祝いをもらってから3週間以内にするようにしましょう。お返しの金額は、もらったお祝いの1/3~半返しを目安にしてください。

卒業旅行に行くのなら、そのときお土産を買ってお返しされてもよいですね。身内へお返しをするときは、子供の記念に残るものにしたり、相手の好きなものをプレゼントしたり、金額にこだわらなくてもよいので気持ちを伝えるようにしましょう。

のしの表書きと名前の書き方

熨斗の表書き

[colored_box color=”light‐red” corner=”sq”]

熨斗の表書き
内祝・御礼
熨斗の名前
子供名前・姓名
※小学、中学、高校では、姓名を書きましょう。
[/colored_box]

紅白の蝶結びの水引を選び、熨斗の上には「内祝」「御礼」と書きます。のしに書く名前は、子供の名前になります。